-
2022.1.26【重要】1/27~2/20までの間に開催予定の主催事業の中止をお知らせします。「冬の家族自然のつどい」、まるび☆ちびっこ森の探検隊小学生編」、「冬の星座観察会」、「星座教室」オミクロン株の強い感染力により感染者が過去の流行に比べて急激なスピードで増えています。感染者の数が前回の緊急事態宣言レベル以上になっており厳重な警戒が必要の為、大変残念ですが中止とします。既にお申し込みをされている方は、担当から連絡を致します。順次行いますのでしばらくお待ちください。キャンプ場に関しては今のところ変更はございません。各自感染対策を行って楽しんでください。丸火自然公園はご利用いただけます。P1駐車場お手洗いが不具合の為閉鎖中です。中央広場のお手洗いか、P3駐車場お手洗いはご利用いただけます。
- 2021.10.1.静岡県の緊急事態宣言が解除されました。丸火自然公園(グリーンキャンプ場・BBQ場)及び少年自然の家等の施設はどなたでもご利用になる事が出来ます。ですがコロナ禍の注意事項はございます。各自で注意しながらご利用ください。
-
2021.9.10.【重要】新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が静岡県に対して、発令延長されることになりました。現在ご予約の入っている(8/20-9/30の日程で予約の)方・グループの方はご利用いただく事ができますが、新規のご予約は~9/30(木)までの日程は利用できません。当日入場・日帰り利用もできません。また緊急事態宣言中は県外の方へ利用の自粛をお願いしておりますので、期間中にご予約していただいている方は、キャンセル・順延の手続きをお願いいたします。キャンプ場は6か月先まで予約できます。日程を確認してご予約下さい。
-
2021.9.10.【重要】緊急事態宣言期間中(8/20-9/30)の丸火自然公園及びグリーンキャンプ場の利用について。
①BBQ場の利用を休止します。(対象:全ての方)
②県外からお越しの方は公園及び駐車場の利用自粛をお願い致します。
皆様のお心遣いでみんなが気持ち良く利用できます。ご配慮よろしくお願いいたします。
-
2021.8.17.【重要 重ねてお願いします】緊急事態宣言期間中の該当地域の方のキャンプ場利用及び主催事業参加自粛のお願い。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が静岡県にも発令される見通しになりました。緊急事態宣言該当地域の方(東京都・沖縄県・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・茨城県・栃木県・群馬県・京都府、兵庫県、福岡県)は、期間中利用の自粛を重ねてお願いいたします。合わせて主催事業参加の自粛もお願いいたします。
- 2021.8.16【重要】コロナ感染症の拡大により第2回ししどて学級(8月20日~22日)を中止とします。詳細につきましては明日参加者皆様にご連絡致します。詳しくはこちらをご確認ください。
- 2021.8.3.【重要】緊急事態宣言期間中の該当地域の方のキャンプ場利用及び主催事業参加自粛のお願い。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が一部都道府県に対して再発令および、延長されることになりました。緊急事態宣言該当地域の方は、8/31まで利用の自粛をお願いいたします。丸火自然公園グリーンキャンプ場は静岡県東部にあり、緊急事態宣言地域には含まれておりませんが、今回の緊急事態宣言は人の移動を抑制する為なので、緊急事態宣言期間中の該当地域の方のキャンプ場利用の自粛をお願い致します。合わせて主催事業参加の自粛もお願いいたします。高齢の方や小学生以下の参加イベントもございます。ご配慮を何卒宜しくお願い致します。
-
2021.7.22.オリンピック開催期間の渋滞情報は各自でご確認ください。少年自然の家・キャンプ場・公園の利用を検討されている方はご自身で交通情報をご確認の上、時間に余裕を持ってお越しください。静岡県オリパラ開催情報https://shizu2020.pref.shizuoka.jp/info/index.html
-
2021.7.4.本日のししどて学級は開催します。ただし、室内限定での活動となります。各地域の状況もありますので、参加するかしないかは各御家庭でご判断ください。これから、順次所員が電話連絡を入れさせていただきます。
-
2021.7.3.「ししどて学級」開催について 教育委員会社会教育課と協議した結果、本日中止とし、明日の日帰り開催となりました。10時受付開始となります。バス利用は、9時半に中央駅を出発いたします。宿泊道具以外の持ち物をご準備下さい。終了時刻は変更ありません。14時にこちらをバス出発予定です。尚、警報が継続発令されている場合は、朝8時に協議を行い、中止の場合はHPに載せるとともに、各家庭に順次ご連絡いたします。
-
2020.10.30.★キャンプ場からのお知らせ★週末や連休は渋滞が予想されます。早めに出発し、余裕を持ってお越しください。10月以降は暗くなるのが早いです。テントサイトに街灯はありません。16時到着にするとテントが建てにくい可能性が有ります。(今日現在17時に明かりが必要です)
-
2021.1.29.重要★2/2・3・4・5に丸火自然公園及びグリーンキャンプ場を利用される方へ★2/2~5までの間キャンプ場横万葉コース・キャンプ場東サイト(サイト№21~35番)は利用できません。キャンプ場内で伐採作業を行います。危険ですので見学や立ち入りはご遠慮下さい。キャンプ場西サイトはご利用いただけます。昼間は作業音がしますが夜間の作業はありません。なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
2020.10.9.【重要】第1回ししどて学級を中止します。 台風14号の接近により、10/10-11に予定していた「第1回ししどて学級」を中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2020.10.9.【重要】丸火自然公園 グリーンキャンプ場の10/10・11 営業を中止します。 台風14号の接近により利用者の皆様の安全を優先するためキャンプ場を閉鎖(CLOSE)します。ご予約の方には順次ご連絡致します。次回のご予約をお待ちしております。
-
2020.6.3【重要】丸火自然公園駐車場及びBBQ場、グリーンキャンプ場の利用について 段階的にキャンプ場の利用ができる方を非常事態宣言の解除された地域の方とする方針としています。【キャンプ場の利用人数制限について】キャンプ場の収容人数を半数にする為に、ご希望の日程・サイトで予約が取れない場合があります。ご承知おき下さい。【予約されるときの注意点】テントサイト同士は離れいるのですが、一部隣り合っているサイトがあります。ご注意ください。【県外からの利用の方へ】政府の方針「6/18まで県をまたぐ不要不急の移動は慎重に」にならい、県外の方の御利用はご遠慮ください。新型コロナウィルスは無くなった訳ではありません。皆さん各自の感染症対策が、気軽にどなたでも遊びに来る事が出来る公園を維持する助けになります。
-
2020.5.26【重要】丸火自然公園駐車場及びBBQ場、グリーンキャンプ場の利用について 丸火自然公園のある静岡県は、東京、神奈川、愛知など、感染者の多い地域に隣接、近接しており、それらの地域からの交通の便もよいので、県境を越えた人の移動により、県外の方から感染するおそれがあるという点から、段階的にキャンプ場の利用ができる方を非常事態宣言の解除された地域の方とする方針としています。新型コロナウィルスは無くなった訳ではありません。皆さん各自の感染症対策が、気軽にどなたでも遊びに来る事が出来る公園を維持する助けになります
-
2020.5.16【重要】丸火自然公園駐車場及びBBQ場の利用再開・グリーンキャンプ場の営業再開のお知らせ 5/14に発表された新型コロナウイルスに関する対策本部で、緊急事態宣言を39県で解除すると決定されたことにより、5/18(月)より丸火自然公園駐車場及びBBQ場の通常利用、キャンプ場の営業が再開されることになりました。各自新型コロナウィルス感染症対策を行って遊びに来てください。一方で、静岡県は、東京、神奈川、愛知など、感染者の多い地域に隣接、近接しており、それらの地域からの交通の便もよいので、県境を越えた人の移動により、県外の方から感染するおそれがあるという点から、段階的にキャンプ場の利用ができる方を非常事態宣言の解除された地域の方とする方針となりました。新型コロナウィルス感染症の影響がある当面の間は、キャンプ場ご利用の皆様には、居住地のわかる身分証明書の提示をお願いをいたします。
-
2020.4.30【重要】新型コロナウイルスの拡散防止対策について 続報 富士市の社会教育課より要請があり、5/31まで施設を休所としております。休所期間中職員は今後の利用について電話等でのご相談を承ります。(8:30~17:00 月・祝日休)
-
2020.5.7【重要】新型コロナウィルス感染症対策に伴う 公園駐車場の閉鎖ご協力のお願い この度、新型コロナウィルス感染症の感染リスクが高まっていることから、来場者皆様及び関係者の健康面を考慮し、県外からの来園が予想される広域的な公園を対象に駐車場を5月17日(日)まで閉鎖させていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、公園については利用が出来ますが、マスク着用等感染予防対策をし、遊具等の使用は極力控えるようにお願い致します。
-
2020.5.7.【重要】グリーンキャンプ場の営業自粛要請の為閉鎖 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、~5/17(日)までグリーンキャンプ場を閉鎖します。既にご予約されている方には申し訳ありませんが、営業再開後にご利用いただきますよう、お願いいたします。
-
2020.5.7.【重要】丸火自然公園内BBQ場の使用休止について 新型コロナウイルス感染防止のため、~5/17(日)までBBQ場の使用を休止いたします。ご迷惑おかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 【重要】2020年度料金改定のお知らせ 2020年4月1日より、利用料金を改定(値上げ)します。ただし、2019年度中に利用承認をした場合は現行料金でご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2020.2.26【重要】新型コロナウイルスの拡散防止対応について 新型コロナウイルス感染対策に伴う 市主催のイベント・行事等の対応方針が決まりました。3月末までのイベントは全て中止となります。お申込みしていただいた方には個別ご連絡差し上げます。楽しみにしていただいて下さった方には大変申し訳ありません。
-
2019.10.13 キャンプ場を再開します。2019.10.16宿泊分よりキャンプ場を再開します。皆様のお越しをお待ちしております。
-
2019.10.9.【重要】丸火自然公園 グリーンキャンプ場の10/12・13・14営業を中止します。 台風19号の接近により利用者の皆様の安全を優先するためキャンプ場を閉鎖(CIOSE)します。ご予約の方には順次ご連絡致します。次回のご予約をお待ちしております。
-
2019.10.9.【重要】第3回ししどて学級を中止します。 台風19号の接近により、10/12-13に予定していた「第3回ししどて学級」を中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2018.3.17 冬期凍結防止のため、閉鎖していた丸火自然公園内のトイレ並びに水道を開場しました。ただし、一部を閉鎖しています。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2018.3.1 2018年度の予約開始月一覧を公開しました。少年自然の家は3ヶ月前、青少年の家・キャンプ場は6ヶ月前の利用開始の最初の開所日から受付が始まります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2017.8.4 少年自然の家の玄関内に自動販売機が設置されました。公園ご利用の方もぜひお立ち寄りください。(ブログ)
- 2017.6.30 利用に当たって必要な様式を最新版に更新しました。こちらからダウンロードしてご利用ください。
- 2017.5.11 今年度の主催事業の予定や利用料金などを紹介した『2017所報ふじ まるび』がダウンロードできるようになりました。キャンプ場の料金も掲載しています。こちらからダウンロードできます。
- 2017.4.1 様式等ダウンロードを更新しました。
- 2017.4.19【ご予約開始日のお知らせ】5月から受付開始する施設のご予約は5月2日(火)8時半から受付となります。(5月1日は休所日のため受付しておりません。)詳しくは、ご利用の流れ・各施設ご予約開始時期についてをご確認ください。
- 2016.9.8 臨時休所日の日程を公開しました。2017年1月12日-13日、1月24日-25日の4日間は職員研修のため、臨時休所とさせていただきます。
- 2016.12.2 【※重要※】グリーンキャンプ場の年末年始休場についてのお知らせ 12/28(水)~1/4(水)まで休業とさせていただきます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2016.11.8 11/23(祝)に「アートピクニック富士山・丸火の森」開催されます。当日は混雑が予想されるため、ご注意ください。詳しくはこちらをご覧ください。
- 【丸火自然公園イベント開催のお知らせ】 2016.11.8
来る11/23(水・祝)に、丸火自然公園で「アートピクニック富士山丸火の森2016」が開催されます。
これは、富士市大淵地区まちづくり協議会主催で行われる、野外アートイベントです。
当日は一般来場者が多数見込まれるため、丸火自然公園駐車場が混雑することが予想されます。
係員の指示に従い、空いている駐車場に止めていただき、路上駐車は絶対にしないよう、ご協力をお願いします。
また、イベント開催に伴い、丸火自然公園キャンプ場(東西キャンプ場とも)は11/23の宿泊利用はできませんので、予めご了承ください。
詳しくはこちらをご覧ください。(公式facebookページ)
- 2016.11.7 【紅葉情報】丸火自然公園の紅葉情報をウェザーニューズの紅葉チャンネルで紹介しています。11月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。
- 2016.7.26 丸火自然公園/富士市立少年自然の家の紹介リーフレットを公開しました。こちらからダウンロードいただけます。(A4版・両面・三つ折り仕様)
- 2016.7.16 丸火自然公園のキャンプ場案内を更新しました。
- 2016.7.15 施設案内に浴室を追加しました。
- 2016.6.1 facebookページと連携させました。ぜひ「いいね」をお願いします。
- 2016.5.31 広報ふじ5月5日号で少年自然の家が特集で紹介されました。こちらからご覧いただけます。(PDFファイル)
- 2016.4.23 少年自然の家/丸火自然公園キャンプ場を利用する際に必要な様式や資料をまとめたページを設けました。リピーターの方はこちらが便利です。