【イベント詳細】

1/13ししどて卒業生デイキャンプ>開催します!

 「中学生や高校生にはししどて学級ないの?」という声に応えて企画しました 

 小学校を卒業すると、参加できる自然の家でのイベントが少ない!という

ししどて学級卒業生たちの声に応えてみようとこばさんが考えています。

今回は過去のししどて学級アンケートで特に人気の高かったプログラムを

日帰りで行います。

◆日    時   2024年 1月 13日(土) 9:00~15:15(荒天中止)

      【受付開始】9:00~ 

 

◆開催場所 丸火自然公園・丸火青少年の家

      【集合・解散は少年自然の家】

 

◆対    象  ししどて学級卒業生

  ※中学生高校生を中心に募集していますが他の世代の方も是非お問合せ下さい。 

 

◆募集定員  30名 

  ※定員を超えた場合は12月21日(木)午後以降に抽選となります。

 

◆参 加  費     1100円/1人 ※薪代、料理代、資料代など含みます               

 

◆内    容 ★弓キリ式火起こし

        小学生の時は・・・だったけど、今回は勝つ。

         ★野外料理(たき火で飯盒炊飯)体験と豚汁

        あったかい汁物メニューを調理実食します

                      ★オリエンテーリング

        初級者向けの説明をしてから開始します。

       (雨天時は室内オリエンテーリング等実施予定)

 

◆日  程   9:00 少年自然の家集合・受付開始

        9:30 開講式・日程説明

       10:00 スコアオリエンテーリング

       12:00 弓キリ式火起こしに挑戦!

       12:30 野外料理開始

       13:30 かまど清掃・片付け

       14:00 班別ミーティング

                         14:30    思い出を語ろう

       15:00 閉講式・アンケート

                 15:15 流れ解散

    ※解散後、自由参加の「たき火にあたる会」を16時まで行います

 

◆持 ち 物  動きやすい服装、飲み物、カッパ(雨天時に着用)、軍手

       着替え(濡れることもあるため)、その他タオルや薬など適宜

         

◆駐 車 場     駐車は『丸火自然公園』のP4駐車場にお願いします

      (少年自然の家校門前を右折し、50mほど上り右側にP4看板)

 

◆お申込み  富士市立少年自然の家こちらの申込みフォームから、または直接電話。

       【電話 0545-35-1697】8:30~17:00(月曜・祝日は休所日のため除く)

     ※申込締切は12月21日(木)正午まで。午後に抽選して当落お知らせ予定です。        

     ※ウエブサイトは24時間受付中    

 

◆そ の 他       悪天候が予測される場合は中止とし、前日17時以降に連絡いたします。

令和5年度 <丸火★星座教室>を開催します。

星座盤作成

星座や天体の話を聞き、実際に本格的な望遠鏡を使って天体観察を行います。

日中は星座や天体をテーマとした野外活動を行う予定です。

 

(小学生のみの宿泊体験を含む行事です)

◆日  時  2024年2月3日(土曜日)14:30~ 2023年2月4日(日曜日)14:30

 

◆開催場所  少年自然の家および丸火自然公園内

 

◆対  象  富士市内在住・在学の小学校4~6年生

 

◆募集定員  先着50名

 

◆参 加 費    一人 2,400円 ※当日受付で徴収します。

 

◆持 ち 物         筆記用具、上履き、手袋、

          防寒具(ジャンパー、ウィンドブレーカー等の上着、厚手の靴下、マフラー、帽子など)

          雨具(上下分かれたカッパ類)、着替え、洗面用具、ぞうきん、ふきん、タオル、

          ティッシュ、動きやすい服、はき慣れた靴、薬(普段、使用・服用しているものがある人)

 

          行きと帰りのバス代320円ずつ(※バスを利用する児童のみ)

 

       ※入浴はしません

 

◆内  容  ○星や天体の話を聞く。

       ○星座や天体の観察をする。

       ○星座や天体をテーマとした野外活動を行う。

 

◆日  程  1日目 2月3日(土曜日)

                   14:30 受付

        14:45 開講式

        15:00 星座盤作り

        16:30 夕べのつどい

        17:00 夕食

        18:00 星座の話

        19:30 星座観察

        20:20 班長会議

        21:00 消灯 

 

          2日目 2月4日(日曜日)

         5:00 起床・星座観察

         6:00 清掃・荷物整理

         7:30 朝のつどい

         8:00 朝食

         9:00 野外活動

        12:00 昼食

        13:00 まとめ・感想

        14:00 閉講式

        14:30 解散(バス出発)

 

◆集合方法     ①直接自然の家にお越しいただくか、②路線バスを利用する。

 

        ①直接送迎の場合 出発日(2/3)14:30 少年自然の家で受付開始

                 帰る日(2/4)14:30 少年自然の家での解散

 

          ②路線バスに乗る場合 出発日(2/3)14:00 吉原中央駅発 → 丸火駐車場行き

                   帰る日(2/4)14:30 丸火駐車場発 → 吉原中央駅行き

                    ※片道320円(おつり厳禁)

                    ※富士急行バス(臨時増発です。途中の乗降はできません。)

        

          ※吉原中央駅で人数の確認はしません。

         時刻になったら発車しますので、出発時刻に間に合うようにお願いします。

         乗り遅れた場合はご自身で対応をお願い致します。

                                     

 

◆お問合せ   ★1/6(土)~1/16(火) 受付をします(応募多数の場合は抽選)★

                          富士市立少年自然の家へ電話(0545-35-1697)か

        こちらの 令和5年度 丸火☆星座教室申し込みフォームからお申込みください。

                  フォームからお申込みの場合、1/6(土) 午前0時から申込みが可能です。

                          ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。   

         休所日(月曜・祝日他)は電話での受付はできません

        申込み・連絡先:富士市立自然の家 担当:狩野

        電話:0545-35-1697 午前8時30分~午後5時 休所日(月曜・祝日)

 

◆お知らせ   雨天においても決行します。

        天候が悪く星が見えない場合は、代わりのプログラムを行います。

 

 令和5年度(月いち)<丸火★星座観察会 > を開催します

 少年自然の家の屋上で、星空を観察します。

 望遠鏡でのぞく星は迫力満点!

 ご家族で、グループでいつもと違う夜の時間を過ごしませんか?

 

◆開催日時◆  ★「春の星座観察会」

                             第1回 2023年  5月 27日(土) 19時~20時 「月・金星・火星・春の星座」(終了)

        第2回 2023年  6月 25日(日) 19時~20時 「月・火星・金星・春の星座」(終了)

         

         

        ★「夏の星座観察会」

        第3回 2023年  7月 22日(土) 19時~20時   「月・火星・金星・水星・夏の星座」(終了)

        第4回 2023年  8月 13日(日) 18時30分~20時 「ペルセウス座流星群」(中止)

        第5回 2023年  9月 24日(日) 18時30分~19時30分 「月・土星・夏の星座」(終了)

        

        ★「秋の星座観察会」

                             第6回 2023年 10月 21日(土) 18時~19時 「月・土星・木星・秋の星座」(終了)

        第7回 2023年 11月 19日(日)17時30分~18時30分「月・土星・木星・秋の星座」(終了)

        

        ★「冬の星座観察会」

        第8回 2023年 12月  14日(木)18時00分~19時30分 「ふたご座流星群」※特別プログラム

        第9回 2024年   1月  20日(土) 17時30分~18時30分 「月・木星・冬の星座」

        第10回 2024年   2月  18日(日) 18時~19時 「月・冬の星座・木星」         

 

        ☆日没後~1時間程度のプログラムです。(開催時刻は季節によって変動)

        ☆雨天曇天中止開催の有無は、開催時刻2時間前に決定し、ホームページに載せます。

        

        ※申込みは季節ごと受付ます。      

 

◆開催場所◆  富士市立少年自然の家 屋上

 

◆対       象◆  どなたでもOK!   ※未成年者は保護者同伴

 

◆募集定員◆  各回 30名 (定員を超えた場合は抽選)

        

        ※第8回「ふたご座流星群」観望は50名。雨天曇天順延。

         定員に満たない場合はキャンプ場利用者の特別受付枠有

 

◆参  加  費◆  中学生以上 1人300円 (資料代、保険代等)

        小学生以上    1人200円

                             未就学児     1人100円

        ※当日受付で徴収

 

◆持 ち 物◆   館内移動用上履き(スリッパ可)  

        ※秋と冬は暖かい格好でお越しください。

          手袋、マフラー、帽子、防寒具(ジャンパー・ウィンドブレーカー等)

        ※第8回の特別プログラムは、「ふたご座流星群」を観望します。

         寝っ転がれるレジャーシートや暖かい飲み物等お持ち下さい。

 

 ◆内   容◆       星座や天体の話を聞く。

         望遠鏡や双眼鏡を利用して観察を行う。

         ※開催決定後、曇天になってしまった場合は、室内にて星座上映会や簡単工作を行う予定。

 

◆日   程◆    集合・受付 

           天体や星座の話し (15分)

         ※集まり次第、開始しますので、遅れないようにお願いします。

           注意事項&双眼鏡の使い方説明(10分)

        移動 (5分)

        屋上にて星空観察(30分)

           修了・解散

 

◆集合方法◆ 自家用車等を利用し、直接少年自然の家までお越し下さい。

 

◆申し込み期間◆「春の星座観察会」5月10日(水)~

        ・第1回 終了しました ・第2回 終了しました

        

        「夏の星座観察会」7月5日(水)~

        ・第3回 終了しました ・第4回 終了しました

        ・第5回 終了しました 

 

        「秋の星座観察会」10月4日(水)~

        ・第6回 終了しました  ・第7回 終了しました

 

        「冬の星座観察会」11月28日(火)~

        ・第8回 先着順(12月1日~) ・第9回 1月11日(木)まで ・第10回 2月8日(水)まで 

          

       富士市立少年自然の家へ電話(0545-35-1697)

       またはこちらの 丸火★星座観察会 申込みフォームからお申込みください。

       ※フォームからの申込みの場合、申し込み開始日午前0時から申込みが可能です。

       ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。

        休所日(月曜・祝日他)は電話での受付はできません。

       

 

12月の観察会は、特別プログラムです。

西側屋上を特別解放します。

常識の範囲(周りの方に迷惑をかけないようにお願いします。)での飲食もOKです。

気温が低い為、防寒着をご準備ください。

寝っ転がって観察もできますので、レジャーシート寝袋、カイロなんかもあると良いと思います。

14日が雨天曇天の場合は、15日に順延します。

当日決定し、17時にホームページでお知らせします。ご確認下さい。

 

日程 17時45分~ 受付

   18時00分  天体や流星群についての話し

   18時30分~ 屋上での観望

    東屋上:望遠鏡・双眼鏡

    西屋上:解放(自己責任で安全に活動下さい。

   19時30分  終了(自由解散なので、

         時間より早くご帰宅されてもOK。

         アンケートにはご協力ください。)

申込方法 ホームページの申し込みフォーム、電話。

     先着順。定員になり次第、締め切ります。

     定員に満たなければ、当日も受付ます。

 

<まるび★ちびっこ森の探検隊~休み編~」>開催します。

子どもだけで過ごす特別な休み

遊びの予定は未定?!

その日出逢ったお友達と一緒に、一日をどうやって過ごすか自分たちで相談して、

富士山の森を遊び尽くす非構成の自然体験プログラムです。

好評につき開催します!

◆日  時  2023年   12月22日  (金)

              23日  (土)

                                             24日  (日)

          ※各日共に【受付開始】9:15~ 【雨天中止】

          ※いずれも 9:30~14:30(各日で受付)

 

◆開催場所   丸火自然公園及び富士市立丸火青少年の家

 

◆対  象   5歳児、6歳児(年中・年長)

 

◆募集定員    各日共に、14名

        ※先着順

 

◆参 加 費   3,500円/1日

        ※但し、連続する3日間通しの場合は9,000円

        ※当日受付で徴収します。

 

◆持 ち 物   弁当、ひも付き水筒(お茶か水)、おてふき、タオル、レジャーシート、ティッシュ、

                           子ども用軍手、雨具(上下別々のものが好ましい、またはスキーウエアなど防水のもの)、

       ビニール袋、 着替え1組(長袖・長ズボン・下着・靴下)、替え靴(持ち歩きません)

         ※詳しくは、お申し込み後にメールでご案内いたします。

 

◆内  容   ◎丸火自然公園内で生きもの探し、秘密基地づくり、探険など、子どもと相談しながら

        自然の中で楽しみます。

 

◆日  程        9:15  受付開始(青少年の家 炊飯棟)

        9:40 はじまりの会

         10:00   冒険に出発(丸火自然公園内)

            途中昼食(持参弁当)

         14:00 絵本&終わりの会

         14:30  さようなら(保護者への引き渡し)

 

◆集合方法  直接、青少年の家 炊飯棟にお越しください。

 

◆お問合せ     ★12/1(金)~ 申込みを受付けます★ 

       富士市立少年自然の家へ電話(0545-35-1697)

       またはこちらの まるび☆森の探検隊 冬休み編 からお申込みください。

       ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。

       休所日(月曜・祝日)は電話での受付はできません。

 

◆お知らせ 雨天中止。明らかに荒天が予想される場合は、前日の17:00頃判断し、

      ご連絡をいたします。(実施する場合の連絡はありません)

      最少催行は各日6名です。

      申込後、都合が悪くなった、または体調不良の場合は速やかにキャンセル連絡をお願いします。

1/21 まるび森の音楽会 富士市立少年自然の家主催

  <新春ジャズコンサート>開催します

県内ジャズギターナンバーワン奏者である佐々木優樹さんと県内若手ジャズナンバーワンフルーティストが共演します。20世紀最高峰のジャズピアニスト・編曲・作曲家であるチック・コリアの名曲スペインやラ・フィエスタを最高のテクニックで聴くことができます。

        

◆日  時      2024年1月21日(日)12:00~14:30 【受付時間】11:45~12:00 

  

◆対  象      市内外の方どなたでも

 

◆募集定員      先着30名程度

 

◆参  加  費      高校生以上2500円 小中学生700円 4歳以上の未就学児500円 

                                3歳以下100円(保険代のみ)※当日受付で徴収

         (音楽チャージ、昼食代、資料代、お菓子代、保険代を含みます)

  

◆持  ち  物      飲み物(コーヒー、紅茶、お茶は出ます)

 

◆服  装    暖房はありますが暖かい服装

 

◆日  程     11:45 受付開始(富士市立少年自然の家食堂) 

          12:00 昼食

          12:40 開講式・説明・前半

          13:20 もぐもぐタイム

          13:40 後半

          14:20 閉講式・アンケート記入

          13:00 解散

 

◆内容      県内ジャズギターナンバーワン奏者の佐々木優樹さんと県若手女流ジャズフルート

         ナンバーワン奏者の田内早紀さんによるジャズコンサートです。

         高度なテクニックを駆使した演奏は聴衆を魅了すること間違いありません。

         昨年亡くなられた世界ナンバーワンジャズピアニストのチック・コリアの

         名曲スペイン・La-Fiestaなどの演奏を聴けば感動の嵐となります。

         昼食に炊き込みご飯と豚汁がでます。

         また、お菓子やコーヒーお茶などもでます。

 

◆申し込み   ★12月10日申し込みスタート★

         富士市立少年自然の家へ、電話(0545-35-1697)

         またはこちらの申込みフォームからお申込みください。

          ※フォームからの申込みの場合、12/10(日)午前0時から申込みが可能です。

          ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。

          ※月曜・祝日は休所日ため電話での受付はできません。

 

◆お知らせ   定員になり次第締め切ります。

        雨天開催としますが、大雨・暴風警報が予想される場合、前日17時以降、中止連絡をします。

        緊急事態宣言が出された場合は中止いたします。

                        申し込みフォームに対しての返信メールはありません。フォーム送った時点で申し込み完了で

          す。申し込みできない時は電話・メールでご連絡します。

12/17 まるび森の音楽会 富士市立少年自然の家主催

     <クリスマスコンサート>開催します

 県女流ジャズピアノ奏者ナンバーワンの皆川育代さん、沼津市にお店を経営し東京や県東部中心に活躍中の魅惑の女性ジャズボーカルMAYUMIさん、女流若手ジャズフルートの第一人者田内早紀さんによるジャズ・ボサノバ・クリスマスソング中心のコンサート。親子でも楽しめるように、クリスマスに関する曲や子どもたちが知っている曲も演奏します。参加者にはプレゼントもあります。

          

◆日  時      2023年12月17日(日)12:00~14:30 【受付時間】11:45~12:00 (食堂・研修棟)

  

◆対  象      市内外の方どなたでも

 

◆募集定員      先着20名程度

 

◆参  加  費      高校生以上 2,500円  小中学生 700円  4歳以上の未就学児 500円 

                                3歳未満 100円  ※当日受付で徴収

         (昼食、お茶お菓子代、ミュージックチャージ代、資料代、保険代を含みます)

  

◆持  ち  物      水筒(お好きな飲み物)、マスク(任意)

 

◆服  装    ストーブによる暖房もありますが、暖かい服装でおいで下さい。(市街より3~5度低いです)

 

◆日  程    11:45 受付開始(食堂) 

         12:00   昼食(食堂)

         12:40 開講式(研修棟)

         12:45 コンサート(前半)(研修棟)

         13:25 もぐもぐタイム(休憩)

         13:40 コンサート(後半)

         14:20 閉講式・アンケート記入

         14:30 解散

 

◆申し込み   ★11/12(日)~ 申込み受付を開始します★

         富士市立少年自然の家へ、電話(0545-35-1697)

         またはこちらの申込みフォームからお申込みください。

          ※フォームからの申込みの場合、11/12(日)午前0時から申込みが可能です。

          ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。

          ※月曜・祝日は休所日ため電話での受付はできません。

 

◆お知らせ   定員になり次第締め切ります。

        雨天開催としますが、大雨・暴風警報が予想される場合、前日17時以降、中止連絡をします。

        緊急事態宣言が出された場合は中止いたします。

<MAYUMI

沼津市に自身のお店を持ち、東京や県東部・静岡・浜松で大活躍の女性ジャズボーカリスト。その美貌と魅惑の歌声で男性はもとより女性ファンも沢山おります。バンドやジャズビッグバンドのゲストによく呼ばれています。まるび森の音楽会でも2月に同じメンバーで開催し大盛況でした。大人の色香漂う伸びのある歌声には誰しもファンになること間違いありません。

<皆川育代

ケルン・ライフタイム等の有名ジャズライブハウスや浜松・静岡のジャズフェスティバル・県芸術祭等県内で大活躍中の女性ジャズピアニスト・編曲家・作曲家です。まるび森の音楽会にも年3回ほど参加いただいております。卓越した技術と上品なピアノの演奏は誰しもファンになってしまいます。東京芸術大学出身の優れた作曲家・編曲家でもあります。自身のジャズバンドも率いて活動しております。本格的なジャズピアノ演奏を生で聞いてみたい方は是非おいでください。

<田内早紀

ジャズからクラシックポップスまで幅広い演奏ジャンルが特徴です。最近では有名ジャズライブハウスのケルン・ライフタイムなどの出演が沢山あります。今年は静岡や浜松でのビッグジャズイベントにも出演します。ジャズアドリブができる新進フルート奏者です。まるび森の音楽会では年間を通して数多く出演していただいております。フルートでのジャズ演奏は珍しいのとアドリブ演奏の素晴らしさは感動ものです。


月いち<丸火でノルディックウォーキング>開催します

月に1回、丸火の森でノルディックウォーキング体験♪

毎月、自然ガイドがその季節ならではの森をご案内します。

ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使って歩くことで足腰への負担が軽減される、効率の良い全身運動です。

ポールのチカラを借りて、森歩きを楽しみましょう!

※1月の日程を変更しました。

 

◆ 日  時  月1回、水曜日または土曜日開催 いずれも9:30~12:00 【雨天中止】

 

◆ 場  所 「富士市立少年自然の家」に集合し、丸火自然公園内やその周辺を歩きます

       (笹場・今宮会場開催では現地集合)

 

◆ 対  象 4-5km程度歩行可能な方、身長140センチ以上の方ならどなたでも

 

◆ 募集定員 各回 先着30名

 

◆ 参加費 一人 500円 

      ※ノルディックウォーキング用のポールは別途500円で貸し出します

 

◆ 持ち物 歩きやすい服装、飲み物、マスク、念のため雨合羽

 

◆ 内  容

 ノルディックウォーキングで丸火の自然を楽しむものです。これは2本のポールを使って歩く歩き方で、足腰   への負担を軽減しながら、効率よい全身運動となります。月に1回の開催で、少年自然の家スタッフが丸火の自然を案内しながらゆっくり歩きます。毎月違うコースで開催し、その季節ならではの自然を味わいます。

 

◆ 日  程

 4月22日(土)

  ※4月のみ「静岡県ノルディックウォーク連盟」との共催イベントです。

   9:45から、約3㎞くらい歩きます。

   4月のみ、申込は不要です。

 5月24日(水)

 6月24日(土)

 7月19日(水)

 8月30日(水)

 9月27日(水)

 10月21日(土)

 11月15日(水)

 12月16日(土)

2024年

 1月24日(水)【集合:大渕笹場第1駐車場】

  ※【注意!】17日の予定を変更しました!!

 2月17日(土)【集合:今宮浅間神社】

 3月13日(水)

 

   各回、 9:30  集合 12:00 終了です。

 

◆11 申し込み  富士市立少年自然の家へ直接または電話

  ホームページの申込み専用フォームで申し込み(4/1~受付開始)

  【電話 0545-35-1697】時間内

  【ホームページ https://fuji-marubi.jp】24時間対応

   ◇受付期間 ホームページに掲載します

   ◇受付時間 午前8時30分~午後5時(月曜、祝日等休所日は電話受付不可)

 

 


 <第48回ししどて学級>を開催します(募集は終了しました)

一年間を通して全5回あります。

参加者が自ら考えて行動し、多様な価値観がある事を知り、

友達と自然を思いやり、感謝する心を持つ活動を目指します


 

◆日  時   2023年  7月 ~ 12月(年5回)

        ①   7月  1日(土)~   2日(日):丸火の自然観察と仲間づくり

                     ②   8月18日(金)~ 20日(日):富士山学習と宝永登山 

                     ③ 10月  7日(土)~   8日(日):丸火でのキャンプ生活

                     ④ 11月11日(土)~ 12日(日):丸火でオリエンテーリング

                     ⑤ 12月  9日(土)~ 10日(日):丸火の冬の星座観察、餅つきなど

        

◆開催場所    富士市立少年自然の家、丸火青少年の家および丸火自然公園内

 

◆対  象    富士市内在住・在学中の小学校4~6年生

         (年間通して参加する意欲のある人)

        ※保護者の方は、事前説明会に必ずご参加ください。

 

◆募集定員   80名  ※10班×8名の班構成となります。

            ※定員を超えた場合は6年生を優先し、4・5年生は抽選となります。 

            ※参加の当・落は、少年自然の家より5月中旬に郵送でお知らせいたします。

 

◆内       容        1年間を通して全5回あります。

                          参加者が自ら考えて行動し、多様な価値観がある事を知り、

          友達と自然を思いやり、感謝する心を持つ活動を目指します

 

◆集合方法  少年自然の家までの行き帰りは、原則としてバスを利用していただきます。

          バスは富士急行に路線バスを増発してもらいます。(吉原中央駅⇔丸火駐車場)

          料金は、片道320円です。お釣りの無いようにお願い致します。

                         ※送迎場所は「吉原中央駅バスターミナル」又は「少年自然の家(直接来られる方)」です。

        時間を間違えないようご確認下さい。

 

◆参 加 費   児童:一人 16.000円(食事代、プログラム資材代等)

                ※途中でやめたり、欠席したりしても返金できません。

        ※事前説明会受付で集金します。

 

◆お知らせ  雨天においても決行します。

                         当日の天候によってはプログラムを変更することがあります。

 

◆問い合わせ 富士市立少年自然の家へ、電話(0545-35-1697)

       午前8時30分~午後5時 休所日(月曜・祝日)

       

   

◆事前説明会 (保護者説明会です。必ずご参加ください)

 

日  時    2023年  6月 3日(土) 午前10時00分(受付)~11時30分

 

場  所    少年自然の家食堂(直接、ご来所ください)

 

持 ち 物       参加料、参加書類、スリッパ、筆記用具

 

          6月3日に参加できない人は、事前に少年自然の家へご連絡ください。

             ※上記に参加できない方のみ、6月 4日(日)にも開催します。

             ※事前説明会へ児童は参加しなくて結構です。

         

問い合わせ  申込み・連絡先

        富士市立自然の家 担当:津田・狩野

        電話:0545-35-1697

 

◆お申込み  応募期間を終了しました。

        ※定員を超えた場合は6年生を優先し、4・5年生は抽選となります。 

       ※参加の当・落は、少年自然の家より5月中旬に郵送でお知らせいたします。

        応募期間 2023年4月12日(水)~5月9日(火)

 



11/26 まるび森の音楽会

<オータムジャズコンサート>開催します

 ピアニストの志村孝雄さん・フルート奏者の田内早紀さん・パーカッションの田内和貴さんを招いて、世界の有名曲を披露し、楽しいコンサートを開きます。

曲を聴きながら世界一周できる企画です。

志村さんのお話は笑いが絶えず、楽しいものとなっております。

また、基本はジャズテイストでアドリブはもちろんお聴きできます。

また、普段は食べることのできない少年自然の家食堂のお昼ごはんを食べてからライブの開始です。

途中、ティータイム(休憩)も挟みます。

 

※食事開始・終了時間は決まっています。

 食事をしながら演奏を聴くことはできません。遅れないようにお越しください。         

◆日  時      2023年11月26日(日)12:00~14:30 【受付時間】11:45~12:00 

  

◆対  象      市内外の方どなたでも

 

◆募集定員      先着20名程度(会場は富士市立少年自然の家食堂)

 

◆参  加  費      中学生以上 2,500円  小学生 700円  4歳以上の未就学児 500円 

                                3歳未満 100円(保険代のみ)※当日受付で徴収

         (昼食、お茶お菓子代、ミュージックチャージ代、資料代、保険代を含みます)

  

◆持  ち  物      水筒(コーヒー・お茶はあります。お好きな飲み物。)、マスク(任意)

 

◆服  装    暖房はありますが、日によっては寒い日もあるのでご考慮ください。

          ※会場のある場所は標高が高く、また感染症対策で換気しています。

 

◆日  程   11:45 受付開始(富士市立少年自然の家食堂) 

        12:00   昼食

        12:40 開講式

        12:50 コンサート(前半)

        13:30 もぐもぐタイム(休憩)

        13:45 コンサート(後半)

        14:25 閉講式・アンケート記入

        14:30 解散

 

◆申し込み   ★10/22(日)~ 申込み受付を開始します★

         富士市立少年自然の家へ、電話(0545-35-1697)

         またはこちらの申込みフォームからお申込みください。

          ※フォームからの申込みの場合、10/22(日)午前0時から申込みが可能です。

          ※電話申込みの場合、受付時間は午前8時30分~午後5時まで。

          ※月曜・祝日は休所日ため電話での受付はできません。

 

◆お知らせ   定員になり次第締め切ります。

        雨天開催としますが、大雨・暴風警報が予想される場合、前日17時以降、中止連絡をします。

        緊急事態宣言が出された場合は中止いたします。

【田内早紀】

ジャズからクラシックポップスまで幅広い演奏ジャンルが特徴です。

最近では有名ジャズライブハウスのケルン・ライフタイムなどの出演が沢山あります。

今年は静岡や浜松でのビッグジャズイベントにも出演します。

ジャズアドリブができる新進フルート奏者です。

まるび森の音楽会では年間を通して数多く出演していただいております。

 

 

【志村孝雄】

静岡県東部・伊豆を中心に活躍しているピアニストです。ジャズはもとよりポップスから昭和歌謡、映画音楽・カントリーと幅広いジャンルで活躍中です。

伊豆の国市の市民ホールや沼津・三島・富士のライブハウスでの出演が多いです。

まるび森の音楽会では年間を通して2~3回出演していただいております。

映画についての造詣が深いです。

【田内和貴】

国際コンクールでも入賞経験があるマリンバ奏者・打楽器奏者・パーカッション奏者。

基本クラシック演奏家ですが、ポップスからジャズまで広く演奏いたします。

今回はパーカッションでの出演です。

まるび森の音楽会では、新春フルートコンサートの姉弟デュオで1度出演していただいております。