★今年度開催した主催事業★
2020.2.23(富士山の日協賛事業)
2/23は富士山の日です。
ご飯を富士山の形でよそってみよう!
<スパイスから作る本格シーフードカレー作りと
みんなで外遊び>開催しました。
当日の様子は活動ブログをご覧ください。
◆日 時 2020年2月23日(日)
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 家族・友人・個人など、富士市内外どなたでも
◆募集定員 先着30名 (参加者52名)
◆参 加 費 小学生以上1人 1,200円(食費・保険代等)
4歳以上未就学児1人 1,000円(食費・保険代等)
※3歳以下は100円(保険代・食事なし)
※当日受付で徴収
◆内 容 ◎スパイスから作る本格カレー作り
◎みんなで外遊び
2020.2.16
<冬の家族自然のつどい>開催しました。
当日の様子は活動ブログをご覧ください
◆日 時 2020年2月16日(日)9:00~13:15
◆開催場所 富士市立少年自然の家/丸火自然公園
◆対 象 富士市内在住・在勤の方とその家族
※3km以上歩く体力のある方
◆募集定員 先着30名 (参加者47名)
◆参 加 費 1人 800円(食費・保険代等)
3歳以下 100円(保険代・食事なし)
◆内 容 ◎丸火公園のあちこちに隠されたワードをみつけ、
謎解きをするアドベンチャーラリー
◎食堂で昼食、ふりかえり
2019.12.13
12.14 2020. 2. 7
2. 8
リニューアル<丸火★星座観察会>を開催しました
12/13・12/14の様子は活動ブログをご覧ください
◆ 日 時 第1回 2019年12月13日(金) (参加者 41名)
第2回 12月14日(土) (参加者 41名)
2/7・2/8の様子は活動ブログをご覧ください。
第3回 2020年 2月 7日(金) (参加者 33名)
第4回 2月 8日(土) (参加者 60名)
※第1回と第2回、第3回と第4回はそれぞれ同じ内容となります。
いずれも19:00~20:30
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 どなたでもご参加可。※未成年者は保護者同伴
◆募集定員 各回 先着30名
◆参 加 費 小学生以上1人200円(資料代・保険代等)
4歳以上1人100円
◆持ち物 上履き、手袋、マフラー、帽子、
防寒具(ジャンパー・ウインドブレーカー等)
◆内 容 ○星座や天体の話を聞く。
○星座や天体の観察をする。
○天体についての体験活動、工作など。
2020.2.1-2
<丸火☆星座教室>開催しました
当日の様子は活動ブログをご覧ください
◆日 時 2020年2月1日(土)~2日(日)
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 富士市内在住・在学中の小学校4~6年生
◆募集定員 先着50名 (参加者 60名)
◆参 加 費 1人 2,400円(食費・保険代等)
◆内 容 ◎星や天体の話を聞く
◎星座や天体の観測をする
◎星座や天体をテーマとした野外活動をする
<新春フルートコンサート>開催しました
当日の様子は活動ブログをご覧ください。
◆日 時 2020年1月26日(日) 14:00~16:00
【受付開始】13:30~
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 どなたでも(小学生でもわかる内容になっています)
◆募集定員 先着40名 (参加者27名)
◆参 加 費 小学生以上1人800円(資料代・保険代等)
4歳以上1人600円(資料代・保険代等)
3歳以下1人100円(保険代のみ)
◆持ち物 水筒
◆内 容 フル-ト奏者の川島祐子さん、
ピアニストの大村知子さんを招いて、クラシックの
名曲を聴いたり、みんなでよく知っているポップス
を歌ったりします。
「クラシックコンサート」と聞くと、眠くならない
かな?とか、静かにしてないと、と思いがちですが
ラフな気持ちで鑑賞してみませんか?
今回はフルートとピアノの組み合わせです。
プレゼント(お年玉?!)タイムもあるよ!!!
2019.12.25
12.26 12.27
<まるび☆ちびっこ森の探険隊~冬休み編~>
開催しました
当日の様子は活動ブログをご覧ください
◆日 時 2019年12月25日(水) (参加者12名)
26日(木) (参加者13名)
27日(金) (参加者13名)
いずれも 9:30~14:30(各日で受付)
【雨天決行・多少の雨なら開催します】
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家/丸火自然公園
◆対 象 5歳児(年中)、6歳児(年長)
◆募集定員 各日、先着14名
◆参 加 費 3,500円/1日
※但し、連続する3日間通しの場合は9,000円
◆内 容 ◎丸火自然公園内で生きもの探し
◎秘密基地づくり、探険など
◎絵本読み聞かせ
2019.12.22
<クリスマスコンサート>開催しました。
当日の様子は活動ブログをご覧ください
◆日 時 2019年12月22日(日) 14:00~16:00
【受付開始】13:30~
◆開催場所 富士市立少年自然の家 食堂
◆対 象 どなたでも
◆募集定員 先着50名 (参加者37名)
◆参 加 費 小学生以上1人800円(資料代・保険代等)
4歳以上1人600円
◆持ち物 水筒
◆内 容 ゴスペルシンガ-の大坂明美さん
エレクト-ン奏者の望月美保子さんを招いて、
迫力のある英語のクリスマスの歌を聴いたり、
みんなでよく知っているクリスマスの歌を歌ったり
します。
クリスマスを参加者の皆さんでわいわい過ごしましょう
プレゼント?!タイムもあるよ!!!
2019.11.24
<秋の家族自然のつどい~丸火の洞くつ探検~> を開催しました。
当日の様子は活動ブログをご覧下さい。
◆日 時 2019年11月24日(日)
9:15~12:00 【受付開始 9:00】
◆場 所 丸火自然公園 中央駐車場
◆対 象 富士市内在住・在勤・在学の家族や親子
◆募集定員 先着 30名 (参加者45名)
◆参加費 小学生以上 500円 4歳以上の未就学児 400円
◆内 容 洞くつへ行く途中 、野鳥の声も聞こえるでしょう。
落ち葉がはらはら舞い落ちる中、自然観察をしたり
紅葉を眺めたりしながら、家族や親子・グループで
「秋の丸火」ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
2019.10.26
11. 9
夏の大三角
2019.10.27
<ハロウィンクラフト作り>を開催しました。
当日の様子は活動報告ブログをご確認下さい
◆日 時 2019年10月27日(日)10:00~12:00
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 どなたでもご参加可。
※未就学児連れの親子や
大人の方おひとり様から大歓迎
◆募集定員 先着30名 (参加者10名)
◆参 加 費 一人 800円 付添いの方 100円
◆内 容 トイレットペーパーの芯や牛乳パックなどの廃棄物
を利用して、ハロウィンのキャラクターを作ります。
2019.9/14-15
<丸火で防災キャンプ>開催しました。
当日の様子は活動報告ブログをご確認ください
◆日 時 2019年9月14日(土)~15日(日) 1泊2日
◆開催場所 富士市立少年自然の家、丸火体育館、青少年の家
◆対 象 どなたでも
親子、夫婦、知人など、大人の方おひとり様も大歓迎
◆募集定員 先着10組(参加者12組 33名)
◆参 加 費 大人(中学生以上):一人 3,000円
子供(年少以上小学生以下):一人 2,500円
◆内 容 ◯丸火体育館で宿泊体験
◯避難生活チャレンジ体験
◯野外料理(ピザづくり等)
2019.9.15
<丸火★星座観察会>開催しました。
当日の様子は活動報告ブログをご確認ください。
◆日 時 2019年9月15日(日)19:00~20:00
(集合時間 18:45厳守)
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 どなたでもご参加可。
◆募集定員 先着30名(参加者42名)
◆参 加 費 4歳以上 100円
◆内 容 夏の夜空を、普段立ち入れない「少年自然の家屋上」
から「望遠鏡」で、土星や二重星を眺めてみませんか?
<丸火に響く癒しのライブ
~パーカッションでヒーリング?!~>開催しました。
当日の様子は活動報告ブログをご覧ください。
◆日 時 2019年8月25日(日)
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 富士市内外の成人の方
◆募集定員 先着20名(参加者14名)
◆参 加 費 一人 1000円
◆内 容 ◎プロのパーカッションライブ
◎森林浴
◎健康的なお茶・お菓子タイム
2019.5.4~5
<はじめての親子キャンプ>開催しました。
当日の様子は、活動報告ブログをご覧ください。
◆日 時 2019年5月4日(土)~5日(日) ※1泊2日
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 親子、家族
◆募集定員 先着8組(参加者8組28名)
◆参 加 費 大人1名(中学生以上):6,500円
子供1名(小学生以下):3,500円
※年少未満の参加は要相談
◆内 容 ◎家族でテント設営(講習あり)
◎火起こし教室
◎キャンプファイアー
◎お茶農家さんで茶摘み体験予定
◎ヤギとお散歩
◎柏餅つくり(こどもの日)
2019.4.21
<春の家族自然のつどい>開催しました。
当日の様子は、活動報告ブログをご覧ください。
◆日 時 2019年4月21日(日)
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 富士市内在住・在勤・在学の方およびその家族
◆募集定員 50名(参加者56名)
◆参 加 費 小学生以上 1人 800円
年少~年長 1人 600円
年少未満 1人 100円
(保険料のみ、食事なし)
◆内 容 ◎丸火の自然観察
◎摘み草遊び
◎野草の調理・食体験