2023.10.21
11.19
2023.7.22
8.13
9.24
<丸火★星座観察会(夏)>を開催しました
当日の様子はこちら
◆ 日 時 第3回 2023年 7月 22日(土) 19:00~20:00
第4回 2023年 8月 13日(日) 18:30~20:00
第5回 2023年 9月 24日(日) 18:30~19:30
◆ 開催場所 富士市立少年自然の家
◆ 対 象 どなたでも ※未成年者は保護者同伴
◆ 募集定員 各回 30名 【第3回
【第4回 雨曇天の為中止】
【第5回
◆ 参 加 費 中学生以上 300円 (資料代・保険代等)
小学生以上 200円
未就学児 100円
◆ 内 容 ○星座や天体の話を聞く。
○望遠鏡や双眼鏡を利用して観察を行う。
2023.9.23
〈まるび☆ちびっこ森の探検隊~小学生編~〉
を開催しました
当日の様子はこちら
◆日 時 2023年 9月23日(土・祝)
9:00~15:00
◆開催場所 富士市立青少年の家/丸火自然公園
(集合/解散:丸火青少年の家)
◆対 象 小学1年生~小学2年生
◆募集定員 20名 【19名参加】
◆参 加 費 3500円/ 1日
◆内 容 ◎丸火自然公園内で生きもの探し
◎秘密基地づくり、探険など
2023.8.22
8.23
8.24
〈まるび☆ちびっこ森の探検隊~夏休み幼児編~〉
を開催しました
当日の様子はこちら
◆日 時 2022年 8月22日(火) 23日(水) 24日(木)
いずれも 9:15~15:00 (各日受付)【雨天中止】
◆開催場所 富士市立青少年の家/丸火自然公園
(集合/解散:丸火青少年の家)
◆対 象 5才児(年中)~6才児(年長)
◆募集定員 各日14名
◆参 加 費 3500円/ 1日
※但し、連続する3日間通しの場合は9,000円
◆内 容 ◎丸火自然公園内で生きもの探し
◎秘密基地づくり、探険など
◎絵本読み聞かせ
2023.5.4~5.5
<はじめての親子キャンプ>開催しました
親子で過ごす特別なゴールデンウィーク!
新緑のすばらしい富士山の森でキャンプをしてみませんか?
家族ごとにテントをたてて、焚き火でカレーをつくり、夜はみんなでキャンプファイアーを楽しみます。
子どもの日には柏餅もつくります。ゴールデンウィーク、丸火でキャンプを一緒に楽しみましょう♪
(初心者向けに行いますが、キャンプ経験は問いません)
◆日 時 2023年5月4日(祝木)14:00(13:30受付)
~5月5日(祝金)14:00 ※1泊2日
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 親子、家族
◆募集定員 4組(定員をこえた場合は抽選となります)
◆参 加 費 大人1名(中学生以上):6,500円
子供1名(小学生以下):3,500円
(テント資材代、3食代含む)
※年少未満の参加は要相談
◆内 容 ・家族でテント設営(講習あり)
・火起こし教室、野外調理
・キャンプファイアー
・お茶農家さんで茶摘み体験予定
・柏餅つくり(こどもの日)
★応募期間は4月1日(土)~4月11日(火)まで
<丸火で防災デイキャンプ> 開催しました
★3月6日に応募は終了しました
◆日時 2023年3月11日(土)10:00~15:00
受付開始9:30~ 雨天決行
◆場所 富士市立丸火青少年の家
◆対象 家族(富士市内、市外、県外)
◆募集定員 抽選6組
◆参加費 大人(中学生以上) 1500円/人
子供(4歳以上小学生以下) 500円/人
※当日受付で徴収します。
※食事代:1食、薪代、プログラム資材代等
※3歳未満の参加については要相談
◆持ち物 参加予定者には3月7日にメールで資料を
お送りします。
◆服装 暖かで汚れてもいい服装(長袖)
◆内容 ・薪割り体験
・野外料理(包装食でおかずとご飯の炊飯)
・防災ウォークラリー
(きのこの菌打ち体験、段ボールベッド体験、
テントトイレ体験、防災クイズ等)
<春の家族自然のつどい~春の丸火を味わおう~> 開催しました
申し込み終了いたしました
◆日 時 2023年4月16日 (日) 9:15~13:15
受付開始9:00~(雨天開催)
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家・少年自然の家食堂・丸火自然公園内
◆対 象 富士市在住または在学・在勤の方、およびその家族
◆募集定員 50人程度(抽選)
◆参 加 費 小学生以上 900円 (昼食代・資料代・保険料込み)
4歳以上の未就学児 700円 (昼食代・資料代・保険料込み)
3歳以下 100円 (食事無し・保険料のみ)
※当日受付で集金します。
◆持 ち 物 タオル・水筒・筆記用具・台ふき・軍手(綿製・ゴムなしのもの)・ビニール袋雨具(雨天時用、上下セパレートのものがよい)・帽子・マスク
※3歳以下の方は昼食をお持ちください。
◆服装 汚れてもよい動きやすい服装
(サンダル不可・長袖・長ズボン着用)
◆内 容 ◎丸火の自然観察
◎摘み草遊び・自然遊び
◎野草の食体験
◆お知らせ 雨天決行。ただし荒天の場合は中止になります。
中止の場合は前日の17時までに電話連絡を差し上げます。