今後開催予定の主催イベント一覧
※各プログラムの日程や内容は予告なしに変わる可能性もございます。
★イベントを申し込んだ方へ★
★詳しくは「イベント詳細はこちら」をクリック★
2021.3.24.
3.25.
3.26.
〈まるび☆ちびっこ森の探検隊~春休み編~〉
を開催します。
★3/6(土)~申込み開始します★
◆日 時 2021年 3月24日(水) 25日(木) 26日(金)
いずれも 9:15~15:00 (各日受付)【雨天中止】
◆開催場所 富士市立青少年の家/丸火自然公園
(集合/解散:丸火青少年の家)
◆対 象 5才児(年中)~6才児(年長)
◆募集定員 各日、先着10名
◆参 加 費 3500円/ 1日
※但し、連続する3日間通しの場合は9,000円
◆内 容 ◎丸火自然公園内で生きもの探し
◎秘密基地づくり、探険など
◎絵本読み聞かせ
NEW<まるび森の音楽会>
~ジャズコンサート~ 開催します
★3/6(土)~申込み開始します★
◆日 時 2021年 3月 21日(日)9:30~11:30【受付開始9:00】
◆開催場所 富士市立少年自然の家 食堂
◆対 象 4歳以上の方ならどなたでも
◆募集定員 先着40名
◆参 加 費 小学生以上:1000円
4歳以上の未就学児 :800円
(3歳以下の未就学児:100円)
※ミュージックチャージ、お菓子、飲み物、保険代含
※当日受付で徴収
◆内 容 超絶テクニックのギタリスト佐々木優樹さんと、
フルート奏者の田内早紀さんを招いて本格的なジャズを
披露していただきます。
熱気あふれる演奏に感動は必須です
楽しい時間を過ごしましょう
〈春の家族自然のつどい~早春の丸火を味わおう~〉
★3/7(日)~申込み開始します★
◆日 時 2021年3月20日(土)9:15~13:15【雨天決行】
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家・丸火自然公園内
少年自然の家食堂
◆対 象 富士市内在住または在勤・在学の方およびその家族
◆募集定員 先着50名
◆参 加 費 小学生以上 :800円
4歳以上の未就学児 :600円
3歳以下の未就学児 :100円 ※当日受付で徴収
◆内 容 ◎丸火の自然観察
◎摘み草遊び
◎野草の食体験
◎火おこし体験
<春の丸火でオリエンテーリングを楽しもう>
開催します。
★2/20(土)~申込み開始します★
◆日 時 2021年3月14日(日)8:30~13:00
◆開催場所 少年自然の家、及び、丸火自然公園周辺
◆対 象 小学生以上の方と大人を含む2名以上のグループ
(大人のみも参加可能、市内外問わず)
◆募集定員 先着100名
◆参 加 費 小学生以上: 800円(昼食代、地図代等)
未就学児 :100円(昼食無、地図無、保険料)
◆内 容 スコアオリエンテーリング(制限時間:2時間)
<燻製づくり>開催します
★2/20(土)~申込み開始します★
◆日 時 2021年3月7日(日)9:15~13:30
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 家族・友人・個人など、富士市内外どなたでも
◆募集定員 先着30名
◆参 加 費 小学生以上 :一人 1,200円(食事・資料・保険代)
4歳以上未就学児:一人 1,000円(食事・資料・保険代)
3歳以下 :一人 100円(食事なし・保険代)
◆内 容 ◎チ-ズ・ソーセージ等の燻製、焼きマシュマロ作り
コンソメス-プ、フランスパン付き
◎保存食・燻製料理の歴史についてのミニ講座
2021.2.27
会えない時間 何してた?
<まるび★ちびっこ森の探検隊 小学生編>
開催します。
★キャンセル待ち受付です★
◆日 時 2021年2月27日(土) 9:30~14:30
【少雨決行・荒天中止】【受付開始】9:15~
◆開催場所 丸火自然公園/丸火青少年の家
◆対 象 小学校1-2年生
◆募集定員 先着20名
◆参 加 費 3500円
※当日受付で徴収します。
◆内 容 丸火自然公園内で生きもの探し、秘密基地づくり、
探険など、子どもと相談しながら自然の中で楽しみ
ます。
2021.2.23(富士山の日協賛事業)
2/23は富士山の日です。
ご飯を富士山の形でよそってみよう!
新型コロナウィルス感染症防止(同意書)についてご案内があります。印刷できる方は署名してお持ちください。
<スパイスから作る本格スープカレー作り>
開催します
★2/5(金)~申込み開始します★
◆日 時 2021年2月23日(火・祝)【雨天決行・荒天中止】
9:45~13:30【受付開始 9:30~】
◆開催場所 富士市立丸火青少年の家
◆対 象 家族・友人・個人など、富士市内外どなたでも
◆募集定員 先着 30名
◆参 加 費 小学生以上 1,200円(食費・保険代等)
4歳以上未就学児 1,000円(食費・保険代等)
3歳以下 100円(保険代・食事なし)
※当日受付で徴収
◆内 容 ◎スパイスから作る本格スープカレー作り
<丸火で防災デイキャンプ>開催します
★1/20(水)~1/31(日)の期間
申込みを受け付けます★
◆日 時 2021年 2月20日(土) 10:00~15:30【雨天決行】
【受付開始 9:30 @ 丸火青少年の家】
◆開催場所 丸火青少年の家、丸火体育館、丸火自然公園
◆対 象 家族 (富士市内、市外、県外)
◆募集定員 抽選 5組
◆参 加 費 大人(中学生以上):一人 1,500円
子供(年少以上小学生以下):一人 500円
◆内 容 ◯野外調理
◯ソーラークッカーでデザート作り
◯防災ウォークラリー
〇日帰りスケジュールです。
◆その他 2021年 1月 31日(日)締め切り後、定員を超えた場合
抽選を行います。
当選された方にはメールでお知らせいたします。
<冬の家族自然のつどい
~丸火の謎解き冒険ラリー~>
開催します
★満員御礼★
◆日 時 2021年2月7日(日)9:00~12:45
◆開催場所 富士市立少年自然の家/丸火自然公園
◆対 象 富士市内在住・在勤の方とその家族
◆募集定員 先着 30 名
◆参 加 費 1人 800円(食費・保険代等)
3歳以下 100円(保険代・食事なし)
◆内 容 ◎丸火公園のあちこちに隠されたワードをみつけ、
謎解きをするアドベンチャーラリー
◎お昼は食堂で
『冬のつどい特製あんかけうどん』を食べます。
2021.1.16
1.17
2.13.
2.14
NEW 文部科学省
「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」
<あつまれ まるびの森>開催します
★2/13・2/14 若干名募集します★
◆日 時 2021年 1月 16日(土) ① 申込み受付終了しました
1月 17日(日) ② 申込み受付終了しました
2月 13日(土) ③ 申込み受付終了しました
2月 14日(日) ④ 若干名募集します。
※定員に達し次第申込み受付を終了します。
※いずれの回も 10:00~15:00 【雨天・曇天開催】
※①と②は野外炊事、餅つき、スプーン作り、薪割、きのこ菌打ち
③と④は野外炊事、お菓子作り、フォーク作り、薪割、きのこ菌打ち
※申込みは①と②のどちらか、③と④のどちらか
最大2日間申込みが出来ます
◆開催場所 丸火青少年の家
※保護者の車での送迎をお願いします。
※P3駐車場をご利用ください。
◆対 象 富士市内在住・在学中の小学4年生~中学3年生
◆募集定員 各回 抽選 20名
◆参 加 費 一人 1500円 (野外炊事昼食代、材料費、保険代等)
◆内容 アウトドアでいろいろ体験してみよう。
季節の行事を楽しもう
◆その他 2021年 1月 5日(火)締め切り後、1月6日抽選を行い
当選された方には資料を一式送付いたします。
持ち物等は資料でご確認下さい。
NEW<まるび森の音楽会>
~新春フルートコンサート~ 開催します
★1/7(木)~申込み開始します★
◆日 時 2021年 1月 24日(日)14:00~16:00
◆開催場所 富士市立少年自然の家 食堂
◆対 象 どなたでも
◆募集定員 先着40名
◆参 加 費 小学生以上:1000円
4歳以上の未就学児 :800円
3歳以下の未就学児:100円
※ミュージックチャージ、お菓子、飲み物、保険代含
※当日受付で徴収
◆内 容 フルート奏者の田内早紀さん、マリンバ奏者の田内和貴さん
を招いてジャズ・クラシックやポップスなどを聴き
楽しい時間を過ごしましょう
2021.1.30.-31.
一人一つ星座盤を作ります。
あつまれ!<丸火☆星座教室>開催します
★満員御礼 申込み受付終了しました★
◆日 時 2021年1月30日(土)~31日(日)
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 富士市内在住・在学中の小学校4~6年生
◆募集定員 先着50名
◆参 加 費 1人 2,400円(食費・保険代等)
◆内 容 ◎星や天体の話を聞く
◎星座や天体の観測をする
◎星座や天体をテーマとした野外活動をする
秋・冬の<丸火★星座観察会>を開催します
★11/20(金)~全ての回の受付を開始しました★
◆ 日 時 第1回 2020年12月 4日(金)「秋の星座観察会」
参加者 35名
第2回 12月 5日(土) 「上に同じ」
参加者 44名
当日の様子は活動ブログをご確認ください。
第3回 2021年 2月 5日(金) 「冬の星座観察会」
第4回 2月 6日(土)「上に同じ」
☆全ての回いずれも19:00~20:30予定。雨天でも決行いたします。
※第1回と第2回、第3回と第4回が同じ内容です。
※申込みは第1回と第2回のうちどちらか1日、第3回と第4回のうちどちらか1日最大2日選択できます。
※2/5(金)、2/6(土)はキャンセル待ちで受付中
◆開催場所 富士市立少年自然の家
◆対 象 どなたでも ※未成年者は保護者同伴
◆募集定員 各回 先着30名
◆参 加 費 中学生以上 300円(資料代・保険代等)
小学生以上 200円
未就学児 100円
◆持ち物 上履き、手袋、マフラー、帽子、
防寒具(ジャンパー・ウインドブレーカー等)
◆内 容 ○星座や天体の話を聞く。
○星座や天体の観察をする。
○天体についての体験活動、工作など。
2020.11.28.
2020.12.16.
2021.1.9.
2021.2.3.
追加開催決定!! 2021.3.17.
新型コロナウィルス感染症防止(同意書)についてご案内があります。印刷できる方は署名してお持ちください。
※2/3(水)は大淵笹場を歩きます。
※2/3(水)集合場所は
こちらの大淵笹場駐車場
若干NEW〈丸火でノルディックウォーキング〉
を開催します。
★全ての日程を申込み受付中★
◆日 時 2020年11月28日(土) 秋の森のヒミツ 参加者 19名
当日の様子は活動ブログをご確認下さい。
12月16日(水) のんびり森歩き 参加者 10名
当日の様子は活動ブログをご確認下さい。
2021年 1月 9日(土) 猪土手のヒミツ 参加者 17名
当日の様子は活動ブログをご確認下さい。
2月 3日(水) のんびり森歩き
※この回のみ集合場所を「大淵笹場駐車場」に
します。
追加開催決定 3月17日(水) のんびり歩き+溶岩樹形を見よう
※丸火自然公園が会場です。
※いずれも 9:30~12:00【受付開始9:00】雨天中止
※コースは各回異なります
※キャンセル待ちで申し込んだ方は前日17時まで
お待ちください。キャンセルが発生次第ご連絡
致します。
◆開催場所 富士市立少年自然の家・丸火自然公園内
※2/3の回は 大淵笹場駐車場です
◆対 象 どなたでも (5㎞程度歩行可能な方・身長140㎝以上)
◆募集定員 先着15名
◆参 加 費 おひとり 500円
※当日受付で徴収
※ノルディックウォーキング用ポール貸出
(別途500円)あります。
◆内 容 ◎ ノルディックウォーキングで散歩します。
◎行程では富士山の斜面の坂も含まれます。
平地だけではありません。
◎2/3は大淵笹場で開催します
第45回 ししどて学級
日程 : 2020年10月 ~ 12月(年3回)
① 10月10日(土)~ 11日(日):丸火の自然・仲間づくり
② 11月14日(土)~ 15日(日):丸火でオリエンテーリング
③ 12月12日(土)~ 13日(日):丸火の冬の星座
対象:富士市内在住・在学中の小学校4~6年生
定員:64名
内容:一年間を通して全3回あります。参加者が自ら考えて行動し、多様な価値観がある事を知り、
友達と自然を思いやり、友達と自然を思いやり、感謝する心持つ活動を目指します。
★最新情報はこのページで随時公開いたしますのでお楽しみに★
★イベントを申し込んだ方へ★