丸火自然公園グリーンキャンプ場にようこそ!
こもれびと富士山の溶岩に囲まれた、落葉広葉樹の森35サイトのキャンプ場です。
各サイトはコンパクトでほどよいプライベート感があります。
(「ソロキャンやファミリーに向いてるね」とお客様に良く言われます。)
小鳥の鳴き声や木々のさわやかな空気の中で、ゆったり、のんびり、
キャンプ生活を楽しめます。丸火の自然を満喫して下さい!!
★キャンプ場からのお知らせ★
・キャンプ場内に外灯はありません。余裕を持って到着し、日暮れ前にテントを張り終えてください。
・当キャンプ場は、宿泊を伴うキャンプでご利用ください。無料BBQ場は公園内北側にあります。
・キャンプ場ゲート前での荷物の積み下ろしは禁止です。
高速道路を車でお越しの方へ
・新東名高速道路・新富士ICからのアクセスがおすすめです。出口付近にスーパーマーケットがあり、
比較的一般道の渋滞も少ないです。
・ゴールデンウイークや連休中は御殿場プレミアムアウトレットや富士サファリパーク周辺での渋滞が予想されます。御殿場ICや裾野ICで降りますと、当所に向かう途中に両施設がありますのでご注意下さい。
【西グリーンキャンプ場】
・20区画 (No.1~20 平均面積23m2)
・炊飯棟 (かまど12個 イスとテーブル有り)
・トイレ (男性: 和式 1 洋式2 小便器6) (女性:和式1 洋式3)
【東グリーンキャンプ場】
・15区画 (No.21~35 平均面積20m2)
・炊飯棟 (かまど12個)
・トイレ (男性: 洋式1 小便器4) (女性:和式1 洋式3)
<受付>
富士市立少年自然の家 1F(学校のような建物)
富士市大淵10847-1 0545-35-1697(8:30-17:00)
休所日:月曜・祝日・年末年始
※休所日に宿泊される方(チェックイン)は要相談。
レンタル品や販売品の対応が出来かねます。
ご承知おきください。
<支払い>
当日支払い:現金/PayPay
予約の際はオンライン決済も選択できます。
(ネット予約後、後日変更可 現金⇔オンライン決済)
※申請書記入の為に必ず受付窓口にお越しください。
<利用時間>
チェックイン 11:00~16:00
チェックイン予定時間に間に合わない場合はご利用をお断りすることがあります。
チェックアウト 11:00まで(11時以降は追加料金が必要です)
<利用料金>
・テントサイト 1区画1泊 1000円(ネットでは前日16時まで予約可)
利用人数:大人・子供含め 1~5名まで
<レンタル・販売品>
・貸し出しテント(底面3m×3m・5~6名用・要予約)2500円/1張1泊
・貸出銀マット(180cm×90cm・要予約) 250円/1枚1泊
(利用日1週間前までの予約で承ります)
・薪1束 500円
・炭1袋 500円(約700g)
よくある質問(Q&A)をご確認の上、ご予約下さい。
キャンプ場予約サイト(なっぷ)はこちらから(←ココをクリック)
※初回に個人情報を登録後、ご予約ができます。
※「なっぷ」内のマイページから予約の確認ができます。
※予約・変更・キャンセルメールが届きます。ご利用日までメールは保管ください。
※当日、飛び込み(予約なし)で宿泊をされたい方は電話で空き状況の確認をお願いします。
電話を頂いたときに空きがあれば入場いただけます。
手続含め16時までにチェックインできる方に限ります。
団体等でご利用の場合は、事前にご相談下さい。
※予約の際「要望」欄がフリー入力できます。団体名をご記入ください。
6か月前から予約が出来ます。
OPEN済の日程は、希望のサイトを予約することは出来ません。空いているサイトをご予約下さい。
電話 0545-35-1697
施設紹介
-炊飯棟(西)-
・こちらはイスとテーブルがあるので、初心者・初めての方にオススメです!
・利用者全員が利用できます。お互いに譲り合って使いましょう。
<注意>
こちらはキャンプ場利用者のための炊飯棟です。無断使用はご遠慮ください。
こことは別に無料BBQ場が中央広場に隣接しています。
公園内道路には大型車(ダンプカーなど)の侵入を防ぐポールが何か所かございますが、
普通車は通り抜ける事が出来ます。気を付けてお通りください。
-炊飯棟(東)-
・こちらは流しに板をはめてテーブルとしてご利用いただけます。
・利用者全員が利用できます。お互いに譲り合って使いましょう。
<注意>
こちらはキャンプ場利用者のための炊飯棟です。無断使用はご遠慮ください。
こことは別に無料BBQ場が中央広場に隣接しています。
公園内道路には大型車(ダンプカーなど)の侵入を防ぐポールが何か所かございますが、
普通車は通り抜ける事が出来ます。気を付けてお通りください。
-トイレ-
-入浴施設-
入浴施設はございませんので、近隣の温泉施設をご利用ください。
-グリーン広場(営火場)-
東グリーンキャンプ場の隣にあります。
家族でのんびり遊んだり、団体でレクリエーションをしたりするのにオススメです。
※キャンプファイヤーは
学校・ボーイスカウト団体の場合のみ実施可能です。
ご希望される場合はあらかじめご連絡ください。富士市立少年自然の家0545-35-1697