
暑い日が、続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
毎日、ムシムシしますね。
こんなにムシムシする日はやっぱり、ムシの話をしようと思います。
「ムシムシ」と、「ムシ」。
かけてみました!
――涼しくなっていただけましたでしょうか?
それでは、涼しい気分になっていただいたところで、
本題に入ろうと思います。

聞き及んだところによると、世界にはおよそ100万種の昆虫がいて、
全動物種における昆虫の占める割合は全体の2/3にのぼるそうです。
あなたはそのうちの、どれほどの昆虫を知っているでしょうか?

地球に生息する昆虫の種類も、その生態についても、まだまだ知らないことがたくさんあると思います。
ある試算によると、熱帯雨林には知られていない、あるいは図鑑には未記載のままになっている昆虫がまだ、1000万種もいるそうです。

個人レベルで言っても、人類レベルで言っても、世界はまだ秘密と不思議で満ちあふれています。
もちろんこの丸火自然公園にも、まだ知られていない秘密や、知れば知るほど不思議になるような驚きの構造や生態をもった生物が潜んでいるはずです。
ぜひあなたの目で、その正体を確かめてみてください。

お待ちしております!
(田中)