真っ白!雪景色となりました

全国的に冷え込んでいますが、丸火自然公園も今シーズン初めて真っ白な雪景色となりました。

普段、なかなか見ることにできない銀世界をご紹介します。

おなじみの桜並木ですが、真っ白な雪道となり、木々の向こう側に雪化粧した富士山がはっきり見えました。

キャンプ場入口のウサギにも雪が積もっており、さすがに寒そうです(笑)。何か上着を着せてあげたいです。

 

雪の上に様々な動物の足跡が残っています。

普段、なかなか目にすることのない生き物たちが、確かに丸火自然公園に息づいていることがわかります。

ちなみに、写真の足跡ですが、左からシカ、ノウサギです。右側はシジュウカラのような野鳥でしょうか

 

いつもの富士見ヶ池も氷が張り、しーんとしています。

道端には、子どもが作った小さな雪だるまが飾ってありました。

丸火自然公園名物?の、「アリジゴク」も雪が積もっていて、落ちたら最後、なかなか上がれそうもありません。

 

日中、かなり解けると思いますが、日陰部分は凍結しており、ノーマルタイヤでの来園は危険です。

くれぐれも気をつけてお越しください。

 

【大武ウォーリー】