
昨日はすごい暴風雨でしたね。
富士市の一日の降水量は177mmだったようです。
カエルにとっては恵みの雨だったようで、モリアオガエルがまた卵を産みました。
再度卵の写真を撮ってみました。
上の写真は昨日の朝産んだ卵の様子を昨日の時点で撮ったものです。
卵割は進んでいると思うのですが、全体的にのっぺりとしていて、どのステージにあるのか確認はできませんでした。

これは今日の様子です。
原腸陥入(げんちょうかんにゅう)が起きたようです。
卵黄栓ができています。

2枚目の写真から3時間後の様子です。
外胚葉が表面を覆い卵黄が胚内部に入ってゆき、卵黄栓はどんどん小さくなっています。
明日はどうなっているでしょうか。
(田中)