平成29年12月24日(日)クリスマスイブの日に、初めての主催「燻製作り」を丸火青少年の家炊飯棟にて開催しました。
今年は例年より寒いのですが、風もなく穏やかな日でした。
0歳から78歳までと幅広い年代32名参加でした。
通常の段ボールや金網そしてスモークウッド(広葉樹の細かい木の粉を圧縮して固めたもの)を用い、燻製づくりが初めての初心者でも失敗せずに、安価にできる企画を目指しました。
段ボール燻製器上手に作れるかな?ケガをしないように気を付けて!
食材(ベーコン・卵・チーズ・オイル)を入れて、これから燻製の始まりです。
燻製の種類・効能・歴史等を紙芝居でお勉強。
丸火のゆるキャラ「どんぐりぼうや」がご案内。
もうすぐ燻製できそうかな?
おいしそうに盛り付けできました。
フランスパンやコンソメスープも加わっておいしそうです。
いただきます。
<<担当:高橋(師匠)>>