
ども!こばさんです!
今日は立冬。冬が始まる日です。
紅葉も公園内あちらこちらに見えてきました。

りんどうも咲いております。
丸火では気温が低い日が続いたので、常緑樹のヒノキも紅葉してました。
気温5度以下で強光条件がかさなると強光ストレスを回避するためにヒノキも
葉色を変えるようです。

おお!変わった形のりんどうが!
ずーんずーん・・・葉っぱも花の形も違いますね。
別の意味で覚えておいて損はない花ですね。
・特徴的な鳥兜の形をしたこの色の花
・ニリンソウとよく似た葉っぱだけど、互生(互い違い)に生えている
・一昔前のサスペンスや刑事ものでの出演率高し
・時代劇の悪役の弓矢によく塗られている
さすがですね!もうわかりましたね。
よし!今日のところはこの辺でかんべんしてやろう。
〈〈担当:小林(こばさん)〉〉