
今日は所員で研修を行いました。
この春から団体での実施を予定しているプログラム「丸火で洞窟探検」の下見と、
安全対策について確認しました。これまで見たことはあっても、
洞窟に実際に入ると、ひんやりとした暗闇の世界が!

こちらはくぐることができる洞窟(複合樹型)。
天井や壁をよく見ると、溶岩が流れた痕跡がはっきりと見えて綺麗でした。

写真の撮影ポイント。
洞窟の天井に割れ目があり、そこからカメラマンに向かってポーズを取ることができそうです。

こちらの縦穴は溶岩樹型の1つ。かつてはこんなに太い樹が生えていたとは…。
いろいろ想像が膨らみます。

洞窟に入る前に、安全対策の練習(安全ポーズ)をしました。
しゃがむことで、大きなケガを防げることを子どもたちに伝えることになります。
今後、みどりの学校子どもたちが洞窟に入っていく姿がみられるのが楽しみです!
<<担当:でわちゃん(土屋)>>