大淵お茶まつりが開かれました

キャンプファイヤー

大型連休も後半に入りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は丸火の仕事をお休みして、地元・大淵地区まちづくり協議会主催の「第7回大淵お茶まつり」の手伝いに行ってきました。

 

会場の大淵笹場地区は、写真のような静岡県が誇る2つの日本一(富士山・茶園)が、電柱や人家といった人工物にさえぎられることなく見ることができます。 数年前から絶景ポイントとして徐々に知られるようになり、最近では観光バスもやってくるようになりました。 

 

 

今日は特別に地元の中学生が茶娘に扮し、カメラマンの熱気に応えていました。

聞くと、遠くは東北や九州から撮影に来られた方もいらっしゃり、ビックリです。

 この他、地元の皆さんによる新茶のふるまいや、新茶の天ぷら、豚汁などが提供され、多くの方に春の大淵を満喫していただきました。

 

昨年度、駐車場が整備され、よりアクセスしやすくなった笹場。

是非皆さん、この富士市が誇る絶景をご覧にお越しください!

 

【アクセス情報はこちらをご覧ください】

https://goo.gl/maps/MYJKDWx5LwDNrTH49

 

<<担当:大武(ウォーリー)>>