ニホンミツバチさんだっ!

ども!こばさんです!

 

初夏も近づき、丸火自然公園にはいろいろな生き物が帰ってきました(起きだしてきました?)。

小中学生には不評ですが、カエルがたくさん出てくるようになると、

ヘビも出てきます。(雨上がりの晴天時は特に多いです。)

 

画像のハチはニホンミツバチです。

本来、自然公園なのであまりどの自然に対してもエコヒイキはしないのですが、

子どもたちがよく利用する中央広場の木のうろの低いところにに巣作りをしてしまったので、

周りに柵をつくって、子どもたちに注意喚起し、子どもたちもハチも双方平和かつ友好的に公園を利用できるようにしています。

 

子どもたちが刺されれば、たちまちハチは悪者です。

巣に危害を加えなければハチは何もしません。

 

双方どちらも快適に公園を利用してくださいね。

 

〈〈担当:小林(こばさん)〉〉