丸火☆星座観察会~夏の星座観察会~

近年、冬しか行っていなかった「丸火☆星座観察会」を開催しました。

19時スタートなので、主に観察できる星座は夏の星座です。

昼間は快晴だったのですが、観察時刻に近づくと、なんと雲が!!

やはり、冬の季節しか難しいのでしょうか・・・

それでも、参加者の方々の願いが通じたのか、雲の切れ目から

本日望遠鏡での観察予定だった、木星が顔を出してくれました。

屋上に設置されている大型望遠鏡で、木星のガリレオ衛星4つの内「イオ・ガニメデ・カリスト」を観察できました!「エウロパ」は、ちょうど木星と重なっていました。

しばらくたつと、前日が満月だったこともあり、ほぼまん丸い、かなり明るい月が昇ってきました。

今回は、普段「ディスカバリーパーク焼津」や「月光天文台」でご活躍の

辻村さんと勝亦さんが講師としてご参加くださり、曇天模様の中、月の満ち欠け

についてなどを解説して下さいました。

観察会は自由解散としたのですが、遅くまで粘った参加者の方々の思いが

通じたのか、ついに土星も顔を出してくれました!!

「うぁ~!すご~い!環が見える!」「感動です!!」

「星観察って、こんなに楽しいんだね!」

土星のおかげで最後まで残ってて下さった皆様の感嘆の声に担当した私もとってもうれしくなりました。

望遠鏡がかなり古い事もあり、追尾装置がうまく作動しない中、

一生懸命土星に合わせ続けたのですが、やったかいがあったな!

というわけで、10月も11月もまだ土星は見えるので、リベンジしようと

思います!!決まり次第HPにアップしますので、皆さまマメなチェックをお願いします。

<<担当:狩野(ナナ)>>