
ども!こばさんです!
今日も今日とて丸火で活動中ですが、
ししょうが小学校の飯盒炊飯指導をしている時、
居眠りこいてるやつ見つけましたっ!
小学生はまじめに聴いているのに、
こいつときたら、こいつときたら
ぐうぐう寝てます。
(朝大雨だったので体を早く乾かしにコンクリ上に出てきたが、気温が低いのでうまく活動できてないかも)。

細身ですが、60㎝くらいはありそう。
子どもたちの群れからわずか2mくらいにいます。
『女性の先生に投げて、林間学校のみんなの思い出つくりにしよう』という
積極的活用案も出ましたが、
子どもたちに気づかれないうちに静かにそっと林に返すことに
先生たちと決めました。
いままで見たことの無い蛇でしたが、
調べたら「シロマダラ」
最大70cmで日本に幅広く生息する固有種で無毒。
幻の蛇と言われるが、単にみかけることが少ないだけらしい。
こうして「幻のへび」を観た、こばさんと先生たちは
「金運UPしているかも」と宝くじの購入を検討するのだった。
(『単にみかけることが少ないだけ』は無視)
あなたも丸火でシロマダラをみつけて金運UPしませんか?
丸火自然公園では様々な生き物たちがあなたとの出会いを
待っています。
(注意:「金運UP」したかどうかは個人の感覚により差異があるため、
必ずしも実感できるとは限りません)
〈〈担当:小林(こばさん)〉〉