
ども!こばさんです!
丸火の森を歩いていたら、なんだか違和感のある景色。
違和感の原因を景色の中で探してみると。
いつも見ているコナラと溶岩と草とコケの他に。
いました!『キツネノロウソク』
にょっきりと生えています。
先端のグレバが無くなっちゃっています。
調べると他に『キツネノエフデ』『コイヌノエフデ』
似たりよったりのキノコがあります。

次は『ムササビタケ』!
こちらも『イタチタケ』『ムジナタケ』のどうぶつ仲間がいます。
コケの生えた朽木の上にワラワラ生えています。
なんかこの小さな世界観が好きです。

そして次はこれ!
全体に行きわたるこの紫色。
毒だろと思ったら、加熱して行けます。
『ムラサキシメジ』
まるびの秋はたのしいものばかりですね。
〈〈担当:小林(こばさん)〉〉