
やっと会えました。
4月に「脱兎のごとく」のお尻を見ただけでしたが、
最近スタッフの間で見かけるという情報があり、
普段机に向かいっぱなしのせいなのか、全然会えませんでした。
張り込み(頻繁にカメラを持って積極的ウロウロ)開始からすぐに見かけましたがカメラには納められず、走り去っていくお尻を見送るのみでした。
いつものようにあまり考えずにドアを開けてしまって(つい忘れて)、
バタバタ…またお尻か…
でもカメラを手にそーっと外に出てみたら、まだ遠くに行ってませんでした。
ついに、カメラで姿をとらえる事ができました。
今日も張り込みしようかなと見に行くと
お食事の最中でした。
モグモグ、モグモグ、モグモグ、モグモグ、モグモグ、
気が付いているのでしょうか。
食べながら、前進。そして前足を踏ん張っての「のび」
そしてまた食べながらの前進。
前回も今回も1匹しか見かけませんでした。
同じ個体でしょうか。
どのような生活をしているのでしょうか。
オオバコをバクバクモグモグしているようですが、それしか食べないのでしょうか。
鳥とカエルの観察ばかりしてきましたが、
オタマジャクシは変化が無くていつになったら足が生えるのかと飽きていました。
鳥は声はすれどもどこにいるのかわかりません。
可愛い観察対象が増えました。
<<担当:望月(あーちゃん)>>