
今日もいいお天気に恵まれた「丸火でノルディックウォーキング」です。
大淵笹場までお出かけノルディックウォーキングを開催してきました。
大淵笹場は富士山のフォトスポットとしてご存じの方も多いでしょう。
そう、こんな感じです。
お茶畑が広がりその先に富士山がどーーん!!!!
今回も講師はガッツ。マイブームは「お茶」なのでお茶にまつわるウンチクをたくさん聞く事が出来ました。
富士山の見える駐車場で準備運動しました。
大淵笹場は広い駐車場2か所とそれぞれにお手洗いが整備され、
先日「茶の間」と呼ばれるテラスも出来て、ほっておくにはもったいない素敵な場所です。
本日はまだ新芽が出ていないので「みどり鮮やか」ではありませんでしたが、
雪を頂いた富士山と澄んだ空気がとても気持ちが良かったです。
歩いていると
自分が「画」の一部になったような感覚になりました。
晴天と富士山とお茶畑と私・・・(笑)
茶畑の中の道も歩きました。
写真を撮りやすくなるように、カメラマンが入っても大丈夫な道を作ってあるというので私たちも歩いてみました。
「茶の間」はカバーがかけられていましたが、けっこう広いです。
今後、時間貸しや野点付きなどの利用が出来るようになるそうです。
待ち遠しいです。
駿河湾もきれいに光って見えました。
途中の休憩でナナさんが入れてくれたお茶を飲みました。
大淵は紅茶が有名だとか、今度は「茶の間」で紅茶飲んでみようかしら~
大淵二丁目の住宅街を歩きましたが、ところどころ富士山も見えて、
おしゃべりしながら、林で深呼吸しながら、よその畑の様子に感想を述べ(笑)
いろいろ楽しめるコースでした。
最後は駐車場で整理体操をして、足の疲れを取ります。
今後も「丸火でノルディックウォーキング」、継続します。
皆さんのご希望で 3/17(水) 追加開催決定しました。
次回は 丸火自然公園に戻り「溶岩樹型」まで歩きます。
引き続き、参加者の募集を行っています!!!
<<担当:あーちゃん(望月)>>