コロナ禍の中で親子4組限定(抽選)の1泊2日キャンプを行いました。
(応募していただいた6組の皆様すみませんでした)
1日目はテントを各家族で設営し、次は火を起こしてカレーと飯盒炊飯。
日常とは異なりますが無理をしなく笑顔をモットーにみんなで
楽しみながら行いました。
夜はお楽しみのキャンプファイアー。
大声は控えてダンス中心にみんなで火を囲みました。
最後はユーチューブの映像を物置に壁に映してチコちゃんの
ダンスで盛り上がりました。
お風呂&屋上で星空を見た後はテントで就寝。おやすみなさいZZZ
2日目は5月5日のこどもの日!
ジミー特製のキャンプ風ロイヤルミルクティーで寝起きの体を温めて
朝のつどいはみんなでラジオ体操とこいのぼりを掲揚塔にあげました!
テントを片付け、朝ごはんはお雑煮!
すっかり慣れた火起こしで丸餅を焼いて食堂の方につくっていただいた
お雑煮と合わせていただきました。
朝食後は「お茶摘み体験」で各家族車に乗って「ささば」へGO!
大淵二丁目ささば景観保存会藤田副会長はじめ皆さまにお世話になりました。
3種類のお茶を飲ませていただき、ささばの歴史やお茶摘みのやり方を教わり
竹網のざるでお茶摘みをしました。
お茶の葉はお昼に天ぷらとしていただきました。おいしかったです!!
お昼ご飯のデザートには、こどもの日なのでみんなで柏餅もつくり
かやくご飯と天ぷらを食べているころ合いで蒸しあがりました。
最後はみんなで後片付け。お風呂と炊飯棟を掃除して解散。
皆さん立派なキャンパーです!
ぜひいろんな場所で様々な季節にキャンプを楽しんでください。
お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。
キャンプ長:ジミー