梅雨なのに晴れました                ノルディックウオーキング!!!

丸火自然公園のノルディックウオーキングは月に1回ですが、雨に振られていません!

 

昨年の11月から開催していますが、雨の予報が出ていてもそのうちに晴れ予報に変わる!

誰が「晴れ人間」何でしょうか?(笑)

 

本日は「春のおすすめコース」ナナさん先頭で出発します。

水曜のんびりコースなので自然観察を盛り込んだ ノルディックウオーキング!!

 

まずは、歩き方、ポールの使い方を確認してフィールドに出ます。

しっかり坂の歩き方をレクチャーして、準備OK!

ナナさんの先頭で勢いよく出発しました・・・が、

P3駐車場で行うはずの自然観察をすっ飛ばして、

一番後ろから追いかけるあーちゃんは冷や汗たらり。

参加者から「自然観察は?」という質問に、

「時間が足りないと・・・言ってたけど、今?調整かも(笑)」とお伝えしました。

なので、その先の予定外の通路で説明会が行われました。

「コクサギ」の 2個・2個 の葉っぱ

「イタドリ」の 葉っぱのストレート

「オオバウマノスズクサ」の黄色い花の観察ができました。

森の中を歩きながら、広場を抜けながら、

ナナさんとあーちゃんがそれぞれ見つけるたびに名前をおつたえしました。

 

「ニリンソウ」「ホウチャクソウ」「トチバニンジン」「ホウノキ」

「ツクバネソウ」「ウツギ」「ガクウツギ」「シロダモ」「ミズヒキ」

「ウコギ」「ニシキウツギ」「シャクナゲ」「オオナルコユリ」「ミツバウツギ」

「ハンショウズル」「モミジイチゴ」「どでかいヘビイチゴ」「ハルジオン」

「ヒメジョオン」「ハナイカダ」「クマシデ」「ユキノシタ」

 

みんなでたくさん名前を知ることができました。

最後はもちろんしっかりストレッチ。

 

次回の「茶畑と富士山の景色を歩こう」は 少年自然の家出発です。

どんなコースにしようかなあ~

 

〈〈担当:望月(あーちゃん)〉〉