毎月、丸火自然公園内を、自然観察しながら元気に歩いております!
春の部は、【6月22日(水)】は天候不良の為お休みしましたが、
4月・5月と、春の丸火を満喫しました。
先日【7月23日(土)】に夏の部が始まりました。
とても暑い日でしたが、標高500m~600mなので市街地より3度位気温が低く、
林の中のルートを歩いたので、難儀なく歩き切りました。
ノルディックウォーキングは、2本のポールを使ってウォーキングをします。
足腰への負担が軽減されるし、全身運動なので通常のウォーキングより運動効果も上がり、
いいことづくめです!
ポールを使った準備運動をして、ポールテクニックの練習をして、
コースに出発します。
途中自然観察を楽しみながら、元気にウォーキング。
丸火自然公園内は、貴重な植物もたくさんあります。
溶岩洞窟もあったり、見どころ満載です。
毎月開催することで、四季折々の自然の変化を楽しめます!
春の部は、ピンクの絨毯の桜並木を歩いたり、通称「シロダモ通り」を歩いて新芽を観察したり、
「ガクウツギ」・「コゴメウツギ」・「マルバウツギ」など色々な種類の「空木(うつぎ)」を
楽しみました。
夏の部は、ユリの女王と呼ばれている「ヤマユリ」や、満開の「リョウブ」の花を楽しみました。
「モリアオガエル」の卵塊にも出会えました。
次回は、8月下旬です。どんな自然に会えるか楽しみです!
<<担当:狩野(ナナ)>>