
先月に引き続いてボサノバコンサート開催しました。先月はパーカッションメインでしたが、今回はピアノとフルートで、爽やかな初秋らしいボサノバコンサートです。本格的ボサノバ曲を中心に楽しんでいただけたと思っております。会場はいつものように、富士市立少年自然の家食堂です。窓からの風景はすべて緑の森。爽やかな風が吹き、竹竿を利用した立体花入れにアジサイ・タカサゴユリ・ヒガンバナ・オトコエシ等を活けてムードを盛り上げました。演奏の皆川育代さん田内早紀さんは定期的にデュオ演奏しておりますので、息はぴったりです。

今回も昨年に引き続いて、ボサノバをみんなで歌おう!の企画も開催しました。聴くだけでなくマスク越しでもso danco samba(ソ・ダンソ・サンバ)とかo aria aio opa opa opa(オ・アリア・イオ・オパ・オパ・オパ)とポルトガル語で歌うとストレス発散気持ちいいものです。リズムがよく思わず体が動きましたというお客様のコメントもありました。ピアノとフルートのコラボは優しくうっとりする感じです。またボサノバがどのようにして生まれ、どんな演奏家作曲家作詞家によって広められていったか歴史的なお勉強もしました。
文責:髙橋亨(師匠)
次回はハロウィンコンサートを同じく食堂にて開催です。10月16日(日)12:00~14:30開催予定です。メインにポップス界の貴公子森一馬を迎えます。彼は、中央でも認められNHK・TV朝日・TV東京・フジテレビ等出演しております。爽やかな高音の歌声は一度聴いたら忘れられなくなってしまいます。さらにギターの宮地裕太はトップギターブランドTaylor Guitars のカタログやHPにも紹介された逸材のギタリスト・ギター講師です。フルートの田内早紀は有名ジャズライブハウス静岡ライフタイムや富士ケルンに出演し人気沸騰中です。