「弓キリ式体験」火おこし道場

ども! こばさんです!

3年目を迎えた『火おこし道場』。今までは小学校4年~6年生対象でいろいろ

詰め込んでいましたが、今回は思い切って「弓キリ式体験」だけに絞って参加者も

大人も子供も好きな人みんな来てー!にしてみました。

 

「原始の火おこし」って言われてるのは主に4種類。全部摩擦を使うのですが、

・・・・ウンヌンとこばさんには珍しくウンチクも出ました(クは抜かないで)。

・・本当にこんな立派な道具を使って火起こししてたのか?

・・誰が最初に弓を使ったんだろう?

・・最初はヒモで棒をクルクル回したのか?

・・・・こばさんは史学科の出身なので歴史の事を考えると独りで違う世界にいってしまいます。

お客さんに教えていても、自分の考察を話しそうになります。

 

原始時代の誰かが弓キリ式火起こしを始めたのでしょう。

 

力いっぱい弓キリをやっていると疲れると思い、途中でモグモグタイム!

本当はみなさんの起こした火でたき火をして

ベーコンを焼こうと思ったのですが、たき火でベーコン焼きの実験をしましたが

あまり美味しい感じがしなかったので、

急遽桜チップでスモーク!みなさんの来る前、朝の7時からスモークです。

やはり!スモークベーコンはおいしいらしいです。

写真は火ばさみを使って食べてますけど、

  ※当施設では『火ばさみ食い』の推奨はしておりません。

ベーコンとチーズを食べてもう一度チャレンジ!

さあ! 白熱の後半戦です!

あちこちで煙はあがります。

 

みごと着火して賭けに勝ったかどうかは・・参加者だけのひみつ

 

<<担当:こばさん(小林)>>