スタッフブログ

スタッフブログ

令和7年度~天体と親しもう~丸火★星座観察会 秋(11/1)開催しました

季節の星座や天体を星空案内人のスタッフが解説する、星座観察会を開催しました。7組・26名が参加しました。今回は今年度3回目の観察会ですが、天候に恵まれ、初めて屋上での観察ができました!最初に星空案内人のスタッフ・ナナが、スライドで「天体」に...
スタッフブログ

丸火でオリエンテーリングを楽しもう!(11/2)開催しました

11月2日(日)、富士市立少年自然の家および丸火自然公園内で「丸火でオリエンテーリングを楽しもう!」を開催しました。天気は曇りでしたが、涼しく動きやすい、まさにオリエンテーリング日和。今回は未就学児を連れたご家族から常連の参加者まで、計66...
スタッフブログ

秋の家族自然のつどい~丸火の森散策~(11/1)開催しました

11月1日(土)、丸火自然公園で秋の家族自然のつどい~丸火の森散策~を開催しました。前日は雨でしたが、この日は曇り空のもと、雨の心配もなく気持ちよく歩くことができました。今回のコースは、丸火自然公園内をおよそ30分で回れる道のりですが、2時...
スタッフブログ

秋の家族自然のつどい~丸火の森散策~(10/18)開催しました

2025年10月18日(土)、丸火自然公園にて「秋の家族自然のつどい~丸火の森散策~」を開催しました。暑い日が続いていた10月前半とは変わって、気温がすっかり秋らしくなってきました。当日は曇りで暑くも無く、絶好の散策日和となりました。今回は...
スタッフブログ

第3回 海抜0mから丸火への挑戦!富士市を楽しむノルディックウォーキング(10/18)開催しました

2025年10月18日(土)、丸火自然公園を飛び出し「富士登山ルート3776」を活用した、お出かけノルディックウォーキング、第3回目を開催しました。(第2回目の様子はこちらをご覧下さい。)今回は富士総合グラウンドをスタートし、海抜70m~2...
スタッフブログ

第3回ししどて学級(10/11~10/13)を開催しました

2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)、第3回ししどて学級がスタートしました。このプログラムは少年自然の家で最も長く続く活動で、今年で50回目を迎えます。今回は小学4〜6年生の児童99名が参加し、2泊3日のキャンプに挑みました。【1...
スタッフブログ

まるび森の音楽会~MIO&KENGOコンサート~(9/28)開催しました

今回のまるび森の音楽会は、今年度2回目となり、9月28日(日)12:40~14:30少年自然の家研修室で実施されました。演奏はエレクトーン奏者のMIOさんとギタリストである息子さんのKENGO君のデュオで行われました。まずは、秋を象徴する曲...
スタッフブログ

第2回ししどて学級(9/13~9/14)開催しました

2025年9月13日(土)~14日(日)、96名の元気な児童とともに、第2回ししどて学級を開催しました。第1回目から約2か月ぶりの丸火。受付終了後には、班の仲間と再会を喜ぶ姿が見られました。今回は、2日目に宝永火口トレッキングへ挑戦。ほとん...
スタッフブログ

まるび☆ちびっこ森の探検隊~小学生編夏~(9/23)開催しました

祝日の秋分の日に、小学1~2年生対象の「ちびっこ森の探検隊~小学生編~」開催しました。参加者は22名。秋晴れの気持ちの良い丸火の森を遊びつくしました!「ちびっこ森の探検隊」は、その日集まったメンバーで、話し合って活動内容を決めていく非構成型...
スタッフブログ

第2回 海抜0mから丸火への挑戦!富士市を楽しむノルディックウォーキング(9/20)開催しました

2025年9月20日(土)、丸火自然公園を飛び出し「富士登山ルート3776」を活用した、お出かけノルディックウォーキング、第2回目を開催しました。(第1回目の様子はこちらをご覧下さい。)今回は富士市役所をスタートし、海抜10m~70mをウォ...